「結婚したから恋愛はもうしないだろうな」
女性は、恋を実らせ結婚をしてしまえば、「恋愛」というカテゴリーはもうゴールだと思ってしまうのが一般的ではないでしょうか?
しかし、職場や取引先、ママ友との家族ぐるみのパーティーやPTA役員の会議など、未婚・既婚男性との出会いは引き続きあるのです。
そんな環境で「あれ…?この男性といるとドキドキする」と自分の気持ちに気づく可能性ももちろん0ではありません。
そして、好きになるのが既婚男性という可能性も0ではないのです…。
「既婚男性の彼から好意を感じるような…?もしかして、彼も既婚の私が好きなのかな?」
この記事では、そんな迷える子羊の恋する既婚女性・あなたに向けて、雰囲気でわかる!既婚者同士の両思いが始まるきっかけ&両思いを確信する瞬間をご紹介♪
また、既婚者同士の両想いの勘違いパターンもたくさん挙げていくので、ぜひ意中の既婚男性のことを思い浮かべながらチェックしてみてくださいね。
また、彼が何を考えていて心理がわからないと感じている方へ
現在、恋ナビでは不倫関係から結婚にまで至った方の体験談を期間限定で公開しています。
既婚男性との不倫は成就しにくく結ばれないというイメージがあると思いますが、どうやって結婚にまで至ったかその秘密がたくさん書かれているのでぜひチェックしてみてください。
▶【体験談】不倫相手だった彼が奥さんと離婚してセカンドから本命になった話
既婚者同士の両想いが始まるきっかけとは?
既婚者同士の両思いが始まるきっかけとは、一体どのようなものでしょうか?
それぞれ家庭が機能しているのに、どこに「既婚者同士の両思いが始まるきっかけ」があるというのでしょう?
「みんながどんな雰囲気で両思いになっているのか気になる…!」
というわけで、ここからは禁断の「既婚者同士の両思いのきっかけ」6パターンを解説していきます♪
同じような悩みを話す中で意気投合
同じような悩みを話す中で意気投合するのは、既婚者同士の両思いが始まるきっかけの一つです。
悩みを話せる人というのは、周りの人と比べて心を許していないとできないもの。
その大前提があるなかで、以下の2点で既婚者同士のあなたと彼の仲は深まっていきます。
- 悩みを共感されると「この人は自分を理解してくれる」と相手に好感をもつ
- 悩みを共有したという「秘密」ができ親密度が上がる
とくに仕事や子ども関係ではなく、夫婦関係の悩みで意気投合したなら、既婚者同士の両思いの雰囲気でもかなり強いサイン。
お互いに夫婦関係がうまくいっていないことが前提なので、「この人は妻(夫)とは違って自分のことをわかってくれる」と無意識に比べてしまい、親密度が上がるため、不倫関係に発展しやすいのですね。
異性として意識する出来事があった
異性として意識する出来事があるのも、既婚者同士の両思いが始まるきっかけといえるでしょう。
夫婦関係にもよりますが、日々の家庭生活のなかで、奥さんや旦那さんを異性として意識することはなくなりがち。
そんな時に、
- ボディタッチをされてドキッとした
- 「カッコいいですね」「かわいいですね」と男性・女性らしさを実感する誉め言葉をもらって照れた
- 相手に男性らしさや女性らしさを感じてキュンとした(重い物を持ってもらった、か弱い一面を見てしまったなど)
など、出来事はどうであれ異性としてときめきを感じてしまうと、忘れかけていた恋心を思い出し、不倫に発展するケースが多いのですね。
同窓会で再会して
同窓会で再会するのも、既婚者同士の両思いが始まるきっかけになります。
というのも、同窓会は学校が同じ・地元が同じなど共通点があるので親近感がありますよね。
そのうえで…
- あの頃より相手が「カッコよくなっている」「頼もしくなっている」などのギャップを感じて意識してしまう
- 相手から「きれいになったね」「魅力的になったね」と好意をもたれる
- 「実は好きだったんだよね」と思い出話のように告白される
- 若い頃の自分に戻り既婚者であることを忘れてしまう
- 家事や子育てなどのルーティンワークを忘れ、非日常的な気持ちになる
などが要因で「恋愛モード」に入りやすいのですね。
話す話題もたくさんありますし、みんな精一杯のオシャレをしているため、ドキドキが止まりません…!
既婚者同士であっても両思いの雰囲気になるのは時間の問題でしょう。
残業や出張、社員旅行で
残業や出張、社員旅行というイベントも、既婚者同士の両思いが始まるきっかけの一つ。
これらの共通点は、いつもとは違う雰囲気になること。
ただでさえ仕事のメンバーは「同じ目標をもつ同志」ですから、コミュニケーションが増えます。
また、職場はいわば「戦いの場」ですから、相手のいいところや魅力的な一面に出会いやすいもの…。
そんな折の残業や出張、社員旅行です。
いつもより話し込んでしまったり、違う一面が見られたり、くだけた印象になったり…。
「いつもは不愛想なのに、こんなに情熱的な一面があるんだ」
とお互いに相手の新しい一面にギャップを感じ、意識するようになり恋愛感情を抱く…という流れです。
しかも「仕事」という大義名分があるので、その後も恋心を育みやすく、気がついたら両思いの雰囲気になっていた…なんてことも多いのですね。
学校行事やPTAでの繋がり
既婚者同士の両思いが始まるきっかけになりやすい場…意外かもしれませんが、学校行事やPTAでの繋がりです。
こういった行事ごとは、事前に何度も集まったり、LINEなどで連絡をとる機会が意外とあります。
また、ミーティングやトラブル解決などをしていくなかで、「リーダーシップのある人だな」「仕事ができる人だな」などと思わず好意をもってしまうシチュエーションも多々あります。
よって、子ども関係の場だから恋愛とは無関係だろうと思いがちですが、既婚者同士が好きになるきっかけだらけなのですね。
とくに、学校行事やPTAに参加する既婚男性というのは、それだけで「家族思い」というイメージを抱くため、子育ての辛さや喜びを知っている母親の立場からしてみれば、すでに好感度が高いのです。
行事が終わった暁には、達成感や結束感もあいまって、より既婚者同士の両思いの雰囲気をお互いに感じているかもしれませんね。
懐かしい元彼との出会い
懐かしい元彼との出会いも、既婚者同士の両思いが始まるきっかけになります。
「男性は名前をつけて保存、女性は上書き保存」という言葉があるように、男性は一人一人の女性を名前を付けて保存するので、女性のように上書き保存をして忘れてしまうようなことはあまりありません。
よって、もう既婚者となったあなたのことも「ああいうところが好きだったな」と覚えています。
別れた理由はあるにせよ、一度は両思いになった相手。
既婚者同士でも恋人だった頃の雰囲気に戻るのは難しいことではないでしょう。
また、次のポイントは元恋人同士ならでは。
- お互いに別れた時より精神的に成長している
- 別れの原因から学んだことを達成したい
- 自分のことをよく知っている
よって、既婚者同士でも「元カレ・元カノ」という存在は、不倫関係に発展しやすいのです。
W不倫をしたいけど一歩が踏み出せない方にとっておきの方法を紹介します。
一度占い師に相談してみてはいかがでしょうか?
テレビにも出演するようなプロの占い師の占いを『無料』で受けることができます。
SNS上で「本当に当たる」と話題になっておりとても人気の先生です。
その先生の名前は「香桜(かおん)先生」
香桜先生は複雑な恋愛・不倫の悩みにはとても強いと評判の占い師です。
香桜先生への相談は10月限定で合計6,000円分無料なのでW不倫について相談すると解決できると思いますので気になる方は電話で気軽に見てもらってくださいね。
人気の香桜先生ですが、初回特典として「初回優先鑑定」があるので人気の先生でも並ばずに鑑定してもらうことができますよ。
→香桜先生の占いが10月限定で合計6,000円分無料!W不倫を成功させたい方はお早めに
しかしながら香桜先生の予約が取れない…!ということもありますのでそんな方には2名おすすめの占い師先生を紹介しておきますね。
天河りんご先生→テレビにも何度も出演経験のある実力のある先生
円音羽先生→タロットカードの的中率がすごく不倫や復縁に強い先生
二人共、日頃から不倫相談をたくさん受けているプロなので香桜先生が予約がいっぱいの時はぜひ相談してみてください。
既婚者同士が両思いを確信する瞬間
「既婚者同士の両思いが始まるきっかけのパターンはわかったけど、どうやって両思いだとわかるの?」
既婚者同士の恋が始まるきっかけをみてきましたが、もう一歩踏み込んだシチュエーション…つまり、既婚者同士が両思いを確信する瞬間とはどのようなものでしょう?
実は、既婚者同士ならではの両思いを確信する瞬間があるのです。
これから、想像すると思わずキュンキュンしちゃうような、既婚者同士が両思いを確信する瞬間8つをご紹介します。
あなたの気になる既婚男性の態度と照らし合わせながら、ぜひチェックしてみてください!
何かと対応が優しい
既婚者が両思いを確信する瞬間、1つ目は、何かと対応が優しいことです。
好きな人には好かれたいもの。
既婚者同士でも、好きな人と一緒にいると思わず口元がゆるんでしまいます。
そして表情だけではなく、言動や態度もやわらかくなり、レディファーストや特別扱いが増え、全体的に対応が優しくなります。
このような態度をされたら、自然と2人は両思いの雰囲気になっちゃいますよね。
ただ、そういう両思いの雰囲気は周囲も敏感に察するものなので、注意が必要です。
お互いを知るための会話が多い
お互いを知るための会話が多いのも、既婚者同士が両思いを確信する瞬間といえるでしょう。
好意的な相手との会話は、その場しのぎの会話ではなく、相づちや質問を繰り返し、お互いの内面を知ろうとする内容が多くなるのが特徴です。
- 何が好きで何が嫌いなのか?
- 自分はこういう性格だけど相手はどんな性格なのか?
- 夫婦関係はうまくいっているのか?
お互いについて理解を深めているような雰囲気を感じたら、それは両思いを確信するサインでしょう。
自然とパーソナルスペースが近くなる
自然とパーソナルスペースが近くなるのも、既婚者同士の両思い確定の瞬間です。
パーソナルスペースとは、踏み入れて欲しくない領域のことをいいます。
相手との関係によりその距離は前後するといわれていますが、上司や同僚などの社会的な関係であれば1.2m~3.5mくらいが適切なんだとか。
ということは、お互いの1.2m以内にいることが多いのなら、両思い確定のサインでしょう。
電車の席や図書館の席など、知らない人や嫌いな人が1.2m以内にいると距離をとりたくなりますよね?
あなたも彼も1.2m以内にいることを受け入れているのなら、「もっと近づきたい」「あなたを受け入れているよ」とお互いに感じているという証拠といえるでしょう。
会話中に相談や愚痴が増える
既婚者同士が両思いを確信する瞬間の4つ目は、会話中に相談や愚痴が増えることです。
一般的に相談や愚痴を言う相手は誰が思い浮かびますか?
親友、きょうだい、親、先生…など、「信頼のおける人」ではないでしょうか?
さらに既婚者であれば、自分の一挙手一投足は家族全体のイメージにもつながるので、誰彼構わず相談や愚痴を言いません。
それなのに、既婚者同士でお互いの相談や愚痴が増えるようであれば、それは「あなたを信頼しているよ」というしるし。
また、相談をしても理解のない返事が返ってくれば、2度と相談や愚痴を打ち明けることはありません。
会話中に相談や愚痴が増えてきたということは、お互いに相手を信頼し、特別な存在だと思っている証拠なのですね。
お互いの誕生日を覚えている
お互いの誕生日を覚えているのも、既婚者同士の両思いを確信せずにはいられません。
あなたが誕生日を覚えている人とは、どんな人でしょうか?
反対に、あなたの誕生日を覚えてくれている人とは、どんな人でしょうか?
そう。誕生日を覚えている人というのはレアな存在であり、あなたに興味があるという紛れもない証拠なのです。
とくに男性は、自分に関係のないものや興味のないものはほとんど覚えていない人が多いです。
それなのに、お互いの誕生日を知っているということは、否定する方が難しい両思いのサイン。
さらに「明日の誕生日は何の予定があるの?」「旦那さんが祝ってくれるの?」など、誕生日に関する質問があれば、好きな人の誕生日の過ごし方が気になって仕方がないのでしょう。
「1年でもっとも特別な日を一緒に過ごしたいな」と思っているのかもしれませんね。
ボディタッチが多い
ボディタッチが多いのも、既婚者同士が両思いを確定する瞬間でしょう。
そもそもボディタッチをする時点で、相手に対して好意的な感情を抱いている証拠です。
また、ボディタッチを許しているのも、ボディタッチができる距離にいるのも親密度が高いからこそ。
とくに既婚者は、社会的に軽はずみな行為は慎む傾向にあるため、セクハラと勘違いされたり好意を持たれたりするきっかけになりうるボディタッチは控えるでしょう。
そのリスクを恐れずボディタッチをしているということは、「好き」という気持ちが強く、あなたに触れたくて我慢ができない気持ちの表れなのですね。
LINEのやり取りが多い
LINEのやり取りが多いのも、既婚者同士が両思いを確実だと思う瞬間です。
一般的に、既婚者にとってテキストでのメッセージのやり取りは、以下のようにハードルが高いもの。
- 配偶者や周囲に見られて浮気だと誤解される可能性がある
- とくに男性は業務連絡以外のLINEは面倒くさいと思う人が多い
- ただでさえ仕事や家庭生活に忙しいのにやり取りに時間がとられてしまうため苦痛
しかし、そのハードルを飛び越えてでもあなたとLINEのやり取りを多くしているようなら、これは既婚者であっても「あなたと連絡を取り合っていたい」という気持ちの表れ。
また、未婚の男女のようにやり取りの文面も両思いかどうかを見分けるには重要!
「プライベートの質問が多いか?」「丁寧に返信をしてくれるか?」などはチェックポイントです!
2人きりで食事にいく
既婚者同士が両思いを確信する瞬間…最後に挙げるのは、2人きりで食事にいくことです。
社会生活では、付き合いで食事や飲み会に行くシチュエーションはたくさんありますよね?
そういった付き合いではなく、プライベートで2人きりの食事に誘われたり、実際に2人で食事に行ったりするのは、「もっとあなたのことが知りたい」という心理のあらわれ。
- 個室のあるお店を選ぶ
- 会話を盛り上げようとしてくれる
- あなたのことを知りたい雰囲気がある
既婚者同士でも、未婚の恋人同士のように誰にもジャマされない空間で仲を深めたいのと同じ気持ちなのです。
こんな演出をされたら、両思い確定の瞬間でしょう。
あなたも好意を受け止めてあげると、いっそう親密になれるでしょう。
【※彼を振り向かせて、愛されたい方へ】
▶不倫相手だった彼が私を本命にしてくれた体験談!再婚できた方法とは?
勘違いの可能性も?両思いじゃない場合の特徴
両思い確定のケースがある一方で、もちろん勘違いのケースもあります。
あなたも「恋の痛手」を一度は経験しているはず…。
「好きになった人に思わせぶりな態度でもてあそばれた」「体の関係を持ちたいだけで性欲以外の感情なんてなかったみたい…」
既婚者だからといって、そんな失恋のダメージを負わない保証はありません。
あなたの意中の既婚男性との両思いの予感は、勘違いの可能性もあります。
これから、両思いではない場合の特徴を3パターンほど解説していきます。
見逃すと、とんでもない火傷をするかも…!?
相手が目を見つめて話すタイプ
両思いの雰囲気だけど実は勘違いのパターンの1つ目は、相手が目を見つめて話すタイプというもの。
相手が目を見つめて話すタイプだと、両思いっぽい雰囲気でも片思いだった…なんて可能性があります。
男性に目を見つめられると、ドキドキしてしまいますよね?
家庭に入ると、日々の家事や仕事で忙しく、夫と目を見つめ合うシチュエーションはどうしても減ってしまうため、余計に嬉しく感じます。
でも、誰にでも誠実な男性はどんな相手の目も正面から見つめ、真剣に対応しようとするでしょう。
「あれ?こんなに私のことを見つめてくるって…もしかして好きなのかな?」
いえ…。残念ながら、これは彼の性格に起因するもの。
あなたはその他大勢の中の一人なのです。
目を見つめてくるのが「恋心なのか?性格によるものなのか?」は、以下の方法で見分けられるでしょう。
他の人とは目を見つめて話しているか?あなたにだけか?
ぜひ、既婚者同士の両思いの雰囲気を判断する基準にしてみてください!
相手が社交性があるタイプ
両思いの雰囲気だけど実は勘違いのパターンの2つ目は、相手が社交性があるタイプというもの。
罪深い性格ですが、彼らは以下のことをさりげなくします。
- 「可愛いですね!」「そういうところ素敵ですよね」などの誉め言葉
- 「旦那さんが羨ましいなぁ」などの思わせぶりな発言
- 頭をポンポンしてくる
- レディファーストをしてくる
社交性がある、営業職に就いている、人懐っこい。
これらのタイプの男性は、女性の喜ぶツボや扱いに慣れています。
よって、あなたのこともお姫様のように扱って気持ち良くしてくれるでしょう。
でも、このタイプの男性は言葉も態度もあまり深く考えていません。
リップサービス程度に受け止めて、オトナの対応をするのがダメージを負わない秘訣です。
たまたま偶然が重なることが多かった
既婚者同士が両思いの雰囲気を感じても実は勘違いであるパターン3つ目は、たまたま偶然が重なることが多かった…というものです。
例えば…
- たまたま子どもの行事で会う機会が多かった
- たまたま生活スタイルが同じで、出勤や退勤の時間が同じだった
- たまたま生活圏が同じで利用するコンビニや駅が同じ
接触回数が多いと「運命?」と感じてしまい、ドキドキしますよね。
話す機会も多くなり、他の人よりも相手のことを知っている状態になるでしょう。
でも、職場が同じであれば、利用するコンビニも電車も同じなのは割とあること。
子どもの年齢が同じであれば、行事ごとが重なるのも必然です。
もちろん、男性がわざとタイミングを合わせている可能性もあるので、見分け方としては…
- 彼にわざとらしさがあるかどうか?
- 話す内容は場つなぎ的な内容か?それとも深い内容か?
以上の2点は大事なポイントです。
もしも、このような既婚者同士が両思いと勘違いするパターンに当てはまっていれば、すぐに回れ右をすることをおすすめします。
既婚者同士で両思いを確信した場合、どうする?
「彼も私に好意をもってくれているし私も好きになっちゃった…」
このように既婚者同士で両思いを確信した場合、どうすればいいのでしょうか?
多くの人が不倫初心者です。
今後の関係をどのように発展もしくは思いとどまればいいのかすら全く想像がつかないもの。
そんなあなたのために、これから既婚者同士で両思いを確信してからの対処法3つをご紹介します。
既婚者とはいえ、恋愛感情はあなたの大切な気持ち。
しっかり自分の気持ちと向き合ってみてくださいね。
恋愛関係に発展させる
既婚者同士で両思いを確信した場合、恋愛に発展させるケースを選んだとしたら…?
両思いですが、あなたと彼は既婚者同士。
ハッキリと「あなたが好きです」と言葉にするよりは、態度でお互いの好意を確認しながら距離を詰めるのがいいでしょう。
- 相談をもちかける
- 2人きりの食事をする
- ボディタッチを増やす
- パーソナルスペースに入る
- 誕生日などの記念日に形の残らないプレゼントをする
先ほどご紹介した既婚者同士が両思いを確信する瞬間8パターンを意識するのがおすすめ。
そして仲が深まっていけば、体の関係を持つこともあるでしょう。
周囲にバレずにW不倫を継続させるには、お互いにルールを作っておくのがおすすめです。
- 連絡は決まった時間にする
- テキストベースの愛の言葉や会話履歴は残さず電話中心にする
- 会う時は生活圏から遠いところへ現地集合・現地解散
- 相手の家庭には干渉しない
- 既婚者同士のあっさりした関係を心がける
既婚者同士といえど、両思いの雰囲気は、周囲は敏感に察知するもの。
W不倫は、発展させるよりもバレずに維持する方が難しいことを心得ておきましょう!
あえて思いを伝えずに不倫関係に発展させない
一方、あえて思いを伝えずに不倫関係に発展させないのもアリです。
未婚・既婚に関係なく、まだ付き合う前の好きな人のことを考えている段階って楽しいですよね?
でも、その気持ちを発展させてしまえば、いつか子どもや配偶者を傷つけてしまうかもしれません…。
「既婚者になってもこんな気持ちにさせてくれた彼に感謝」と思いきっぱりと諦めるのも、いい思い出のまま終わる選択の一つです。
ここで、W不倫のリスクを今一度確認しておきましょう。
- 慰謝料を支払う義務が生じる
- 配偶者や子どもからの信頼を失う
- 仕事に影響が出て社会的な信頼を失う
- W不倫は2つの家族の事情があるため離婚→再婚は難しい
2人の間に何もなければ、これらのリスクを負うことはありません。
両思いを確信してもプラトニックのままでいる
両想いを確信してもプラトニックなままでいるのも一つの選択です。
プラトニックとは、体の関係はない恋心のみの関係のことです。
体の関係になるとそれだけ心も入ってしまい、家事や仕事が手につかなくなったり、相手を独占したくなりますよね。
既婚者といえど両思いなのですから、「もっと一緒に過ごしたい」「今の家庭を逃げ出して再婚してしまいたい」と欲望は加速しがち。
それに、不貞行為(性的関係)をもつと、法律上は慰謝料を支払う義務を負います。
もしもW不倫がバレたら、お互いの家族の精神的ケアや、離婚・慰謝料の問題が押し寄せてきます…。
では、そのようなハイリスクな関係ではなく、プラトニックな関係を選ぶとどうでしょう?
一線を越えていない分、相手への心の距離を保っていられますし、離婚・慰謝料を請求されることもありません。
お互いの家庭を守りながらお互いを高め合える同志のような存在になれますし、いつまでも初恋のようなドキドキを感じ続けることができます。
最近は、ツインレイといい、心のつながりを大切にする男女の考え方も増えていますよね。
彼も大切だけど家族も大切…という場合は、心のオアシスとしてプラトニックな関係の選択をしてはいかがでしょうか?
『【W不倫】既婚者同士の両思いは雰囲気でなんとなくわかる!きっかけや勘違いパターンも紹介』まとめ
既婚者同士の恋愛が始まるきっかけ、雰囲気でわかる既婚者同士の両思いを確信する瞬間、そして勘違いパターンも解説してしてきました。
W不倫は、未婚同士の恋愛よりもハイリスクです。
両思いのまま発展させるのか、それとも思いとどまるのか…。
答えはなかなか出ないかもしれませんね。
「家族のことはもちろん大切だけど彼のことも好き」
そんなふうに悩んだ時は、このブログにお越しください。
W不倫をしたいけど一歩が踏み出せない方にとっておきの方法を紹介します。
一度占い師に相談してみてはいかがでしょうか?
テレビにも出演するようなプロの占い師の占いを『無料』で受けることができます。
SNS上で「本当に当たる」と話題になっておりとても人気の先生です。
その先生の名前は「香桜(かおん)先生」
香桜先生は複雑な恋愛・不倫の悩みにはとても強いと評判の占い師です。
香桜先生への相談は10月限定で合計6,000円分無料なのでW不倫について相談すると解決できると思いますので気になる方は電話で気軽に見てもらってくださいね。
人気の香桜先生ですが、初回特典として「初回優先鑑定」があるので人気の先生でも並ばずに鑑定してもらうことができますよ。
→香桜先生の占いが10月限定で合計6,000円分無料!W不倫を成功させたい方はお早めに
しかしながら香桜先生の予約が取れない…!ということもありますのでそんな方には2名おすすめの占い師先生を紹介しておきますね。
天河りんご先生→テレビにも何度も出演経験のある実力のある先生
円音羽先生→タロットカードの的中率がすごく不倫や復縁に強い先生
二人共、日頃から不倫相談をたくさん受けているプロなので香桜先生が予約がいっぱいの時はぜひ相談してみてください。
コメント