おしまイムズ THE LAST ANNIVERSARY EXHIBITION TENJIN MATSURI 梅佳代「天神さま」川島小鳥「ピンクの光線」
- 日時 2021年03月20日(土) ~ 2021年05月16日(日)
-
開場・開演
10:00〜20:00
※ 4月20日(火)は休館日です。 - 会場 B2F イムズプラザ/8F 三菱地所アルティアム
-
料金
<B2F イムズプラザ>
⼊場無料
<8F 三菱地所アルティアム>
一般400円、学生300円
※再入場可
※当面の間、団体入場割引きはいたしません。
※高校生以下・アルティアムカード会員・イムズカード(三菱地所グループCARD)会員・てんちかカード会員無料
※会場内の混雑・密集を避けるため人数制限をおこなうことがございます。
※状況により変更・中止する場合がございます。 - お問い合わせ 三菱地所アルティアム TEL:092-733-2050
- 三菱地所アルティアム http://artium.jp/exhibition/2021/21-01-ume-kawashima/

写真家 梅佳代と川島小鳥が「いまの福岡」を撮り下ろす!
イムズプラザと三菱地所アルティアムでは、写真家 梅佳代と川島小鳥の展覧会を開催いたします。本展は、2021年8月31日に閉館を迎えるイムズと三菱地所アルティアムにとって、最後の創業記念日4月12日を飾る特別な展覧会です。再開発の渦中である福岡・天神で、2人の写真家が撮り下ろした作品を展示いたします。
図録・オリジナル御守を販売中!
人気写真家の二人が「いまの福岡」を撮り下ろした、展覧会場の作品すべてが手のひらサイズで楽しめます!さらに、今回の展覧会モチーフ「鳥居・梅・小鳥」マークが可愛い御守も登場しています。8F三菱地所アルティアム併設のアートショップ・ ドットジーにて数量限定販売です。
◆価格 図録 1,000円(税込)・オリジナル御守 500円(税込)
◆販売 8F三菱地所アルティアム併設 アートショップ・ドットジー
※なくなり次第終了
-------------------------------------------------------------------------------------
梅 佳代 うめ かよ
1981年石川県生まれ。写真集『うめめ』(2006)で、第32回木村伊兵衛写真賞を受賞。その他の主な写真集に、『男子』(2007)、『じいちゃんさま』(2008)、『白い犬』(2016)、『ナスカイ』(2017)、共著『うめ版 新明解国語辞典×梅佳代』(2007)など。主な個展に「梅佳代展 UMEKAYO」(東京オペラシティアートギャラリー、2013)など。三菱地所アルティアムでは、2008年に「梅佳代スーパーシャッターチャンス祭りin FUKUOKA」を開催。
川島 小鳥 かわしま ことり
1980年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部仏文科卒業。写真集『未来ちゃん』(2011)で第42回講談社出版文化賞写真賞、『明星』(2014)で第40回木村伊兵衛写真賞を受賞。その他の主な写真集に、『BABY BABY』(2007)、谷川俊太郎との共著『おやすみ神たち』(2014)、『おはようもしもしあいしてる』(2020)など。主な個展に「川島小鳥展 境界線で遊ぶ」(金津創作の森、2017)など。三菱地所アルティアムでは、2015年に「川島小鳥+谷川俊太郎 おやすみ神たち」を開催。
主催:三菱地所、三菱地所アルティアム、イムズ、西日本新聞社
後援:福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団
特別協力:専門学校九州ビジュアルアーツ
協力:新天町商店街、天神地下街、三菱一号館美術館
企画協力:pdash